AKARI manual
Contents:
はじめに
AKARIの特徴
AKARIを作ってみよう
AKARIの組み立て
3Dプリント部品を作ろう
基板を作ろう
組み立てに必要なもの
基板に部品を実装しよう
ヘッドを組み立てよう
ボディーを組み立てよう
ベースを組み立てよう
テストユニットの組み立て
AKARIのセットアップ
(おまけ) AKARIをRaspberry Piで使ってみる
AKARIを起動しよう
AKARIをはじめよう(webコンソール編)
AKARIをはじめよう(Ubuntu編)
AKARIの仕様
AKARI練習問題に挑戦しよう
Scratchを使ってみよう
ROS2版を使ってみよう
AKARIを使った開発
困ったときは
ソフトのアップデート
SDK リファレンス
AKARI manual
AKARIを作ってみよう
AKARIの組み立て
View page source
AKARIの組み立て
AKARIの組み立てを行います。
3Dプリント部品を作ろう
3Dプリンタで造形する場合
製造業者に外注する場合
基板を作ろう
組み立てに必要なもの
必要な道具
AKARIのセットアップに必要なもの
部品表
基板に部品を実装しよう
必要な道具
ヘッドを組み立てよう
必要な道具
1 モーター部の組み立て
2 OAK-Dのヘッドへの搭載
3 Dynamixelのヘッドへの搭載
4 磁石の貼り付け
5 リボンケーブルの搭載
6 USBパネルマウントの搭載
7 OAK-D LiteのUSB接続
ボディーを組み立てよう
必要な道具
1 M5基板の搭載
2 温湿度気圧センサユニットの搭載
3 光センサユニットの搭載
4 ヘッドとボディーの結合
5 電源スイッチの搭載
6 DCジャックの搭載
7 M5Stackの搭載
8 GPIOケーブルの接続
9 USB2DXIFの接続
10 M5StackのUSB接続
11 モータ線の接続
12 カバーの取り付け
13 USBハブの搭載
14 USBハブへのUSB接続
15 可動域の確認
ベースを組み立てよう
必要な道具
1 アンテナの貼り付け
2 Lattepanda Alphaの搭載
3 DCジャックの搭載
4 底面プレートの搭載
5 DCケーブルの接続
6 全体の組み付け
7 完成!