AKARI manual

Contents:

  • はじめに
  • AKARIの特徴
  • AKARIを作ってみよう
    • AKARIの組み立て
    • テストユニットの組み立て
    • AKARIのセットアップ
    • (おまけ) AKARIをRaspberry Piで使ってみる
  • AKARI Lightを作ってみよう
  • AKARIを起動しよう
  • AKARIをはじめよう(webコンソール編)
  • AKARIをはじめよう(Ubuntu編)
  • AKARIの仕様
  • AKARI練習問題に挑戦しよう
  • Scratchを使ってみよう
  • ROS2版を使ってみよう
  • AKARIを使った開発
  • 困ったときは
  • ソフトのアップデート
  • SDK リファレンス
AKARI manual
  • AKARIを作ってみよう
  • View page source

AKARIを作ってみよう

ここでは、AKARIを自分で作る方法を説明していきます。 本体の組み立て、ソフトのセットアップ手順を公開します。

Contents:

  • AKARIの組み立て
    • 3Dプリント部品を作ろう
    • 基板を作ろう
    • 組み立てに必要なもの
    • 基板に部品を実装しよう
    • ヘッドを組み立てよう
    • ボディーを組み立てよう
    • ベースを組み立てよう
  • テストユニットの組み立て
    • 組み立てに必要なもの
    • テストユニットを作成しよう
  • AKARIのセットアップ
    • 必要なもの
    • Ubuntu 22.04のインストール
    • AKARI環境のセットアップ
    • AKARI仮想実行環境のセットアップ
    • M5stackのSDカードのセットアップ
  • (おまけ) AKARIをRaspberry Piで使ってみる
    • (Raspberry Pi版) ハードウェアの準備
    • (Raspberry Pi版) ソフトウェア環境のセットアップ
Previous Next

© Copyright 2023, TOYOTA MOTOR CORPORATION.

Built with Sphinx using a theme provided by Read the Docs.